わが背子は物な思ひそ事しあらば火にも水にもわれなけなくに 安部女郎『万葉集』  

広告 万葉集

わが背子は物な思ひそ事しあらば火にも水にもわれなけなくに 安部女郎『万葉集』

※当サイトは広告を含む場合があります

わが背子は物な思ひそ事しあらば火にも水にもわれなけなくに 安部女郎の万葉集の代表的な和歌を鑑賞、解説します。

スポンサーリンク




わが背子は物な思ひそ事しあらば火にも水にもわれなけなくに

読み:わがせこは ものなおもいそ ことしあれば ひにも みずにも わがあらなくに

作者

安部郎女 万葉集 506

現代語訳

そんなに悩まないでくださいあなた。何かあれば、火でも水でもいとわない私がいますので

句切れと修辞

  • 2句切れ
  • 仮定法

語と文法

物を思う…悩む

事しあらば…「し」は強意の助詞。「ことがあれば」の意味。「事」は問題などを指す

なけなくに…ないことはないのだから 自分の存在を示している

 

解説と鑑賞

安部の郎女の相聞の歌2首のうちの2首目

一首の主題

男性への恋心を詠んだ後に、強い支持の気持ちを表している。

結句の「なけなくに」

「なけなくに」は、「ない+なくに」で、「なくに」は、他にも「われならなくに」(意味:わたしではないのに)など多数の用例がある。

ここでは「ない」ことを打ち消すので、「私がないわけではない→私がいるのだから」ということを強調して示すものとなっている。

結句にあるので、相手に語り掛けるような終わり方となっている。

一首目の歌

この前の2首一連の一首目の歌は

今更に何をか念はむうち靡きこころは君に寄りにしものを

〔巻四・五〇五〕 安倍女郎

であって、この歌では、物を思う、すなわち恋をめぐって思い悩む主語は、作者の女郎自身となっている。

既にあなたのことが好きだとわかっているのだから、今更思い悩むことがあろうか」というのが上の歌の意味である。

続く本歌は、相手に向かって、「悩むことはありませんよ」という内容だが、こちらも、悩みを払しょくするような強い恋の気持ちを表している。

斎藤茂吉の一首評 「万葉秀歌」より

(前の歌に続いて)女性の情熱を云っている。併しこれも女性の語気として受取る方がよく、此時代になると、感情も一般化して分かりよくなっている。―「万葉秀歌」より

アマゾンで無料で短歌の本が読める!
アマゾンKindleアンリミテッドで本が読み放題




-万葉集

error: Content is protected !!