由良のとをわたる舟人かぢをたえ行く方も知らぬ恋の道かな 百人一首46番 曽禰好忠  

広告 百人一首

由良のとをわたる舟人かぢをたえ行く方も知らぬ恋の道かな 百人一首46番 曽禰好忠

※当サイトは広告を含む場合があります

由良のとをわたる舟人かぢをたえ行く方も知らぬ恋の道かな

百人一首46番 曾禰好忠(そねのよしただ)の和歌の現代語訳と一首の背景の解説を記します。

スポンサーリンク




由良のとをわたる舟人かぢをたえ行く方も知らぬ恋の道かな

現代語での読み:ゆらのとを わたるふなびと かじをたえ ゆくえもしらぬ こいのみちかな

作者と出典

曽禰好忠(そねのよしただ)

百人一首46

新古今集

現代語訳と意味

由良の海峡を漕ぎ渡っていく船人が、梶緒が切れて行く先もわからず漂うように、この先どうなるかわからない私の恋であるよ

・・・

語と句切れ・修辞法

一首に使われていることばと文法と修辞法、句切れの解説です

句切れと修辞法

  • 句切れなし または2句切れ
  • 序詞
  • 縁語

・由良・・・丹後国の由良川河口他、由良海峡の説もある

・門…海峡のこと

・船人・・・船頭

・かぢを…「梶緒」櫓を船につなぐ綱のこと

解説と鑑賞

百人一首の46番。

曾禰好忠は中古三十六歌仙の一人で、新風をもたらした歌人。

上3句は「行方も知らぬ」を導くための、比喩の序詞。

自然の風景を描き、そこに自分の心情を結び付けて表現する。

「由良」と「ゆら」

由良の地名の場所は2tの説があるが、「由良」の音に、並みと船の漂う「ゆらゆら」を思わせるように配置している。

「道」の縁語は「門」「渡る」「舟人」「行方」「かぢ」があり、縁語を取り混ぜて構成している。

曾禰好忠の他の和歌

映画も本も音楽も無料 !

  • 学生の方はPrimeStudentで映画・音楽聴き放題
  • 本200万冊以上が読み放題
  • お急ぎ便無料利用
  • 無料期間内にキャンセル可

今すぐ申し込む

6か月無料




-百人一首
-

error: Content is protected !!