「 現代短歌 」 一覧
-
山中智恵子の短歌代表作「現代の巫女」の幻想性【日めくり短歌】
山中智恵子は、前衛短歌を代表する歌人の一人です。 山中智恵子の忌日にちなみ、きょうの日めくり短歌は山中智恵子の短歌代表作をご紹介します。
-
オンライン会議を詠む短歌 朝日新聞「うたをよむ」から
オンライン会議やリモートワークの短歌がコロナ禍で一つのテーマとして扱われるようになりました。 朝日新聞の「うたをよむ」や「朝日歌壇」に掲載された短歌から、オンラインを題材にした短歌をご紹介します。
-
ゆびというさびしきものをしまいおく革手袋のなかの薄明 手袋の短歌【日めくり短歌】
きょうは手袋の日、早くも朝晩は手を包むものが欲しくなりましたね。 「手袋」と聞くと、なんとなく気持ちが和らぐのはなぜなのでしょうか。 今日の日めくり短歌は、手袋の短歌をご紹介します。
-
岡田独甫さん亡くなる 朝日歌壇の”常連”短歌投稿者 川柳欄にも追悼作品
岡田独甫さんは朝日歌壇の常連の投稿者でしたが、5月にお亡くなりになったそうです。 今日の朝日川柳の投稿の川柳によって知りました。岡田さんの安否を尋ねる作品も多数投稿されているそうです。 岡田独甫さんの ...
-
子どもの日に読みたい短歌/端午の節句を詠む 鯉のぼり,菖蒲湯,兜
子どもの日を題材にした短歌にはどのようなものがあるでしょうか。 青葉の間を吹き抜ける風の快い5月となりました。子供の数が多かった時代と比べて、少子化の今、子供たちにはなお、元気に育ってほしいです。 そ ...
-
父の短歌 父の日に読みたい現代短歌 父へのまなざし
父を詠んだ短歌にはどのようなものがあるでしょうか。 父の日にちなんで探してみました。 母の短歌に比べると少ないものの、見つかった父の短歌をご紹介します。
-
春の短歌 現代短歌と近代 俵万智,穂村弘,加藤治郎,梅内美華子,佐藤佐太郎,清水房雄他
春の短歌で思い出した歌や好きな歌を集めてみました。春という季節を詠んだ詩歌や、短歌だけではなく、詩にもたくさんあります。 クラシック音楽でもビバルディの「春」など、春を題名やモチーフにする曲もさまざま ...
-
犬の短歌 小池光 齋藤史他
戌年を迎えるにあたって、犬の短歌を思い出して探してみました。 現代短歌より3首の犬の歌をご紹介します。