-
もみち葉の過ぎにし児らと 万葉の時間性「万葉の歌人と作品―紀伊国作歌」西沢一光
万葉集に関する各論文を集めた本。和泉書店刊「万葉の歌人と作品」より。 紀伊国にして作る歌四首。著者西沢一光。
-
蒲生問答歌「あかねさす紫野行き標野行き野守は見ずや君が袖振る」の解説
額田王の有名な蒲生問答歌「あかねさす紫野行き標野行き野守は見ずや君が袖振る」に関する詳しい解説、額田王の専門歌人性や、宴席での問答歌という性格について「セミナー万葉の歌人と作品」からまとめます。
-
わが背子を大和へ遣るとさ夜更けて「万葉の歌人と作品」大津皇子・大伯皇女の歌
万葉集に関する論文を集めた本。和泉書店刊「万葉の歌人と作品」より。 品田悦一の項。 大津皇子(おほつのみこ)、竊かに伊勢の神宮に下りて上り来る時に、大伯皇女(おほくのひめみこ)の作らす歌 ...
-
山上憶良の万葉集の七夕歌 品田悦一『万葉の歌人と作品』
万葉集に関する論文を集めた本。和泉書店刊「万葉の歌人と作品」より。 「憶良の七夕歌」 品田悦一著の部分。