maru - 短歌のこと - 24ページ  

maru

季節の短歌

葡萄の短歌 斎藤茂吉 塚本邦雄 馬場あき子 寺山修司 岡井隆

2022/6/9    

葡萄は秋の代表的な果物の一つであり、世界中で古くから様々な文学に登場します。 前の記事では「桃」の詠み込まれた短歌を集めましたが、今回は秋の味覚、葡萄が詠み込まれた短歌を主に現代短歌からお伝えします。

現代短歌

岩田正さんしのぶ会「かりん」創刊 妻も歌人の馬場あき子さん

2020/12/29    

岩田正さんのしのぶ会のお知らせです。昨年11月に亡くなられましたが、岩田正さんの作品を再読してみました。

季節の短歌

桃の短歌 水蜜桃の汁吸うごとく愛されて前世も我は女と思う 俵万智 東直子 斎藤茂吉他

2022/6/9  

テーマ別短歌、今日は、今の季節においしい桃の短歌をお伝えします。

つゆじも

『つゆじも』斎藤茂吉短歌代表作品一覧と解説ページ目次

2021/5/22  

斎藤茂吉の第3歌集『つゆじも』の代表作品の抜粋と解説のある歌のページの一覧です。 現代語訳と解説は代表作品を集めた『つゆじも』短歌一覧の方にまとめましたので、そちらをご覧ください。

アララギ

正岡子規の未発表句「新年や昔より窮す猶窮す」見つかる「子規庵」で9月展示へ

2020/11/3    

正岡子規は、近代短歌の祖ともいうべき俳人であり歌人です。 その正岡子規の俳句が、新しく見つかったそうです。 ユーモラスな正岡子規の未発表句をご紹介します。

短歌全般

徳川斉昭の短歌と歌碑 鹿島神社内要石歌碑 水戸市弘道館 水戸八景の歌

2018/8/19  

夫の実家のある水戸市弘道館とその周辺を散策してきました。弘道館内にあった歌碑のご紹介です。

no image

あらたま

朝あけて船より鳴れる太笛のこだまはながし竝みよろふ山 斎藤茂吉『あらたま』

2021/5/22  

朝あけて船より鳴れる太笛のこだまはながし竝みよろふ山 斎藤茂吉『あらたま』から主要な代表作の短歌の解説と観賞です。 このページは現代語訳付きの方で、語の注解と「茂吉秀歌」から佐藤佐太郎の解釈も併記しま ...

アララギ

伊藤左千夫の短歌100首 主要作品を解説

2021/4/28    

伊藤左千夫の短歌代表作品100首を掲載します。選は小市巳世司によるものです。 こちらのページは短歌テキストのみ、解説なしです。 伊藤左千夫代表作短歌30首を抽出して、に詳しい解説のある記事は伊藤左千夫 ...

本・歌集

佐藤モニカさんの短歌 現代歌人協会賞と日本歌人クラブ新人賞のダブル受賞

2022/1/10  

若手歌人の登竜門とも言われる現代歌人協会賞、受賞作は佐藤モニカさんの『夏の領域』。 さらに日本歌人クラブ新人賞とのダブル受賞でした。おめでとうございます。 佐藤さんのすてきですばらしい短歌を紹介します ...

no image

斎藤茂吉

斎藤茂吉が「死にたまふ母」を詠んだ和歌の宿 蔵王温泉山形わかまつや

2021/5/22  

斎藤茂吉の親戚が経営するわかまつや旅館は、斎藤茂吉が『赤光』の短歌代表作「死にたまふ母」を詠んだ場所と言われています。 「死にたまふ母」にある母の葬儀を終えて滞在したこの旅館は、斎藤茂吉ゆかりの場所で ...

未分類

しづかなる港のいろや朝飯の白くいき立つを食ひつつおもふ 斎藤茂吉『あらたま』長崎の短歌

2020/11/6  

斎藤茂吉『あらたま』から主要な代表作の短歌の解説と観賞です。 このページは現代語訳付きの方で、語の注解と「茂吉秀歌」から佐藤佐太郎の解釈も併記します。 他にも佐藤佐太郎の「茂吉三十鑑賞」に佐太郎の抽出 ...

アララギ

伊藤左千夫短歌代表作品30首訳付 牛飼の歌 九十九里詠 ほろびの光

2022/1/23    

伊藤左千夫の短歌代表作品30首に現代語訳をつけて、わかりやすくまとめました。 伊藤左千夫は小説『野菊の墓』で良く知られていますが、アララギ派の主要な歌人です。 短歌の他、万葉集に倣って長歌をたくさん作 ...

あらたま

しづかなる砂地あはれめりひたぶるに大き石むれてあらき川原に 斎藤茂吉『あらたま』

2021/5/22  

しづかなる砂地あはれめりひたぶるに大き石むれてあらき川原に 斎藤茂吉『あらたま』から主要な代表作の短歌の解説と観賞です。 『あらたま』全作品の筆写は 斎藤茂吉『あらたま』短歌全作品 にあります。 斎藤 ...

季節の短歌

夏の有名な短歌一覧まとめ

2022/8/16  

夏の短歌、夏に詠まれた短歌や、夏を表す作品を有名な作品から集めました。 向日葵や夾竹桃、百日紅、夏の虫である蝉、夏ならではの海やプール、盆踊りや夏祭りなど、夏のモチーフの短歌をご一緒に鑑賞しましょう。

本・歌集

穂村弘歌集『水中翼船炎上中』17年ぶり 時間の変化を可視化

2023/8/5    

歌人の穂村弘さんが17年ぶりに歌集を出版されました。 穂村弘さんの歌集『水中翼船炎上中』の中のすてきな短歌をご紹介します。

近代短歌

森鴎外の短歌と観潮楼歌会について

2023/4/4  

森鴎外が短歌を詠むことを好み、自ら観潮楼歌会という歌会を主催したことはよく知られています。 森鴎外と短歌との関わりと作品、「観潮楼歌会」について記します。

error: Content is protected !!