-
穂村弘の短歌代表作と作品の特徴 ニューウェーブ短歌の旗手
2022/6/27 穂村弘
穂村弘さん、現代短歌を結社を越えてけん引する一人といっていい歌人ですが、その短歌にはどのようなものがあるでしょうか。 穂村弘さんの短歌代表作とその作風の特徴をご紹介します。
-
成人の日の短歌 20歳と元服の和歌【日めくり短歌】
2022/12/11 日めくり短歌
成人の日は20歳を区切りとして、大人になったことをお祝いする日ですが、成人に関する短歌はどのように詠まれているでしょうか。 きょうの日めくり短歌は、成人や20歳に関する短歌、古くは元服の和歌と合わせて ...
-
春の七草の短歌 万葉集、正岡子規他【日めくり短歌】
2023/1/7
七草粥の日は1月7日。秋の七草は山上憶良の歌にあるものがよく知られていますが、春の七草の短歌は七草の一つ、セリを詠み込んだものが万葉集に2首あります。 きょうの日めくり短歌は、春の七草に関する短歌を集 ...
-
良寛の短歌代表作10首 手まりと鉢の子 天衣無縫で平易な和歌作品
2022/1/6 日めくり短歌
良寛は和尚としてだけでなく、短歌をたくさん残した歌人としても知られています。 1月6日は良寛忌、今日の日めくり短歌は良寛の短歌について、よく知られた手まりの歌など代表作10首をお伝えします。
-
散る桜残る桜も散る桜 良寛和尚の辞世の句と俳句
散る桜残る桜も散る桜 良寛は和尚としてだけでなく、短歌をたくさん残した歌人としても知られています。 1月6日は良寛忌、良寛の辞世の句についてお伝えします。
-
「いい夫婦の日」推理作家 内田康夫さんのすてきな夫婦短歌【日めくり短歌】
2020/11/23 日めくり短歌
11月22日は「いい夫婦の日」。 11月に限らず、毎月22日は「夫婦の日」なのだそうですよ。 今日の日めくり短歌は推理作家、内田康夫さんが奥様と夫婦で詠み合った短歌が掲載されているサイトをご紹介します ...
-
鹿児島寿蔵の短歌代表作 紙塑人形の人間国宝でアララギの歌人
2022/5/31
鹿児島寿蔵はアララギの歌人で選者。後に紙塑人形の人間国宝に選ばれた人です。 鹿児島寿蔵の短歌をまとめます。
-
古今和歌集の代表作品一覧 読んでおきたい有名20首
2022/11/5
古今和歌集の和歌の代表的な作品を一覧にまとめます。 古今和歌集収録歌千百十一首の中から読んでおきたい有名な和歌20首からご紹介していきます。
-
寒くなりしガードのしたに臥す犬に近寄りてゆく犬ありにけり 斎藤茂吉の犬の短歌
2021/5/22 日めくり短歌
斎藤茂吉には、犬を詠んだ短歌があります。 斎藤茂吉の犬の短歌を歌集「暁紅」と最晩年の歌集「つきかげ」にある犬の歌はよく知られているものです。 今日の日めくり短歌は、「犬の日」にちなんで、斎藤茂吉の犬の ...
-
恋愛の短歌 初恋と失恋 片思いを詠む 初恋の日【日めくり短歌】
2023/5/10 日めくり短歌
きょう10月30日は「初恋の日」。 島崎藤村の『若菜集』の「初恋」の詩、「まだあげ初(そ)めし前髪の 林檎(りんご)のもとに見えしとき 前にさしたる花櫛(はなぐし)の 花ある君と思ひけり」の出版の日で ...
-
蓑虫の音を聞きに来よ草の庵 松尾芭蕉の蓑虫の俳句
2023/8/27 俳句
蓑虫の音を聞きに来よ草の庵 秋になると思い出す、松尾芭蕉の蓑虫の句です。 芭蕉の有名なこの句の意味、鳴くはずはない蓑虫の「音」とはなんでしょうか。 この句の由来と、句を贈られた弟子の服部土芳の蓑虫庵に ...
-
おうい雲よ ゆうゆうと「雲」山村暮鳥の詩
2022/7/21 詩
山村暮鳥の「雲」は秋晴れの日には思い出す「おうい雲よ」で始まるのどかな詩です。 山村暮鳥の「暮鳥」の由来と、暮鳥のお墓のある保和苑についてもお知らせします。
-
水害の短歌 伊藤左千夫 生涯で3度の被災を詠み続けた
2020/9/15 伊藤左千夫
伊藤左千夫には水害を詠んだ短歌があります。 『野菊の墓』で有名な伊藤左千夫は、小説家になる以前から、正岡子規に師事したアララギ派の主要な歌人です。 職業は牛乳搾取業、本所区茅場町の住まいが何度も水害に ...
-
ほととぎす鳴きつる方をながむればただ有明の月ぞ残れる 後徳大寺左大臣
ほととぎす鳴きつる方をながむればただ有明の月ぞ残れる 藤原実定、別名 後徳大寺左大臣として、千載集、百人一首にも入集している名歌の現代語訳、品詞分解と修辞法の解説、鑑賞を記します。
-
たとへば君ガサッと落葉すくふやうに私をさらつて行つてはくれぬか 河野裕子
2023/12/20
たとへば君ガサッと落葉すくふやうに私をさらつて行つてはくれぬか 河野裕子の有名な現代短歌の代表作と言える作品です。 河野さんは恋愛の短歌に定評がある現代歌人です。この一首の意味と句切れ、文法や表現技法 ...
-
一本の樫の木やさしその中に血は立ったまま眠れるものを 寺山修司
2020/7/19 寺山修司
一本の樫の木やさしその中に血は立ったまま眠れるものを 寺山修司の有名な短歌代表作品の訳と句切れ、文法や表現技法について解説、鑑賞します。