-
雀の子そこのけそこのけお馬が通る 小林一茶 季語と意味解説
2022/8/29 俳句
雀の子そこのけそこのけお馬が通る 小林一茶の教科書・教材にも使われる有名な俳句の意味、季語など表現技法、句の意味の解説を記します。
-
正述心緒 万葉集の作歌方法解説
2022/8/28
正述心緒とは万葉集の作歌方法の類型の一つです。 正述心緒とはどのようなものか、万葉集の和歌の例をあげて詳しく解説します。
-
万葉集の三大部立 内容の解説と有名な和歌の例
2022/8/25
万葉集の三大部立とは、相聞(そうもん)、挽歌(ばんか)、雑歌(ぞうか)の3つのジャンルを指します。 万葉集三大部立とそれぞれの特徴と内容、代表的な和歌の例を交えて解説します。
-
古に恋ふらむ鳥は霍公鳥けだしや鳴きしわが念へる如 額田王
2022/8/22 額田王
古に恋ふらむ鳥は霍公鳥けだしや鳴きしわが念へる如 額田王と弓削皇子の問答歌として知られているものです。 額田王の返歌を解説します。
-
いにしへに恋ふる鳥かも弓絃葉の御井の上より鳴き渡りゆく 弓削皇子と額田王問答歌
2022/8/22
いにしへに恋ふる鳥かも弓絃葉の御井の上より鳴き渡りゆく 弓削皇子のこの和歌は額田王との問答歌として知られているものです。 弓削皇子と額田王の問答歌を解説します。
-
初夏の光とともにやってくる入選作品 短歌入選作付句部門 俵万智選
俵万智さんの短歌イベント「俵万智×AI 恋の歌会」で「初夏の光とともにやってくる」の入選作が新聞に掲載されました。 入選作品をご紹介します。
-
泪より少し冷たきヒヤシンス 夏井いつき
2022/8/18 俳句
泪より少し冷たきヒヤシンス プレバトで有名な俳人夏井いつきの俳句が朝日新聞「折々のことば」で紹介されました。 ヒヤシンスを詠んだこの俳句の意味の解説を記します。
-
額田王 ぬかたのおおきみ について知ろう
2022/8/22 額田王
額田王は初期万葉集の主要な女流歌人です。 額田王はどのような人なのか、和歌の代表作と合わせてお知らせします。
-
中学生向け短歌 実例を参考に詠んでみよう
2022/11/2
中学生向けの短歌の作品にはどのようなものがあるでしょうか。 有名な短歌でわかりやすいものと、実際に中学生が詠んだ短歌をご紹介します。 自分で短歌を作る時の参考にしてみてください。
-
山部赤人 代表作一覧
2022/11/13 山部赤人
山部赤人は初期万葉集の代表的な歌人の一人です。 山部赤人作の和歌代表作品に現代語訳をつけて一覧でまとめます。
-
『海行かば』万葉集の大伴家持の原作 長歌全文
2022/8/14 大伴家持
『海行かば』は戦争中の歌謡として有名ですが、原作・原文は万葉集の大伴家持の和歌の詩句にあります。 大伴家持の万葉集の歌とその現代語訳、『海行かば』との違いをお知らせします。
-
『海行かば』の歌詞を詳しく解説
2022/11/7 大伴家持
『海行かば』は戦争中に作曲された歌として知られています。 『海行かば』の歌詞の現代語訳と意味と成立の背景について記します。
-
『君死にたまふことなかれ』の時代背景 トルストイの論文も影響
2022/8/13
『君死にたまふことなかれ』は与謝野晶子の代表作の詩です。 この度、ウクライナ語に翻訳して送られたというニュースが入りましたが、この詩はロシアのトルストイの論文に影響を受けて書き上げられたという説があり ...
-
与謝野晶子に「死ぬな」とうたわれた弟はどうなった? 帰還後は和菓子屋の主人に
2022/8/13
与謝野晶子の詩『君死にたまふことなかれ』に歌われた弟はその後どうなったのか気になりますよね。 弟宗七は日露戦争から無事生還し、与謝野晶子の死後2年経って亡くなりました。
-
与謝野晶子「ああ弟よ君を泣く」は与謝野鉄幹の短歌から
2022/8/13
「君を泣く」は与謝野晶子の詩『君死にたまふことなかれ』の中の冒頭の言葉です。 『君死にたまふことなかれ』のウクライナ語の翻訳者が指摘した「君を泣く」が使われた与謝野鉄幹の短歌について記します。