marutanka - 短歌のこと - 47ページ  

marutanka

短歌全般

山東京伝の狂歌「耳もそこねあしもくじけてもろともに世にふる机なれも老いたり」

2020/9/7    

山東京伝と「割り勘」の元となった「京伝勘定」が、ことば検定で出題されました。 山東京伝は、若いころから吉原の遊郭に出入り、遊女を妻にした遊び人でしたが、意外にも倹約家であり、その生活ぶりを伝える狂歌「 ...

季節の短歌

災害の短歌 水害や暑さ 源実朝,藤原定家,伊藤左千夫,斎藤茂吉他

2020/12/28    

災害の短歌の代表的なものは、「時により過ぐれば民の嘆きなり八大龍王雨やめたまへ」 この源実朝の有名な短歌は、民衆が難儀する大雨が止むようにと祈念の折に詠まれたものとしてよく知られています。 他に、夏の ...

与謝野晶子

「くしの日」 黒髪を詠う与謝野晶子の短歌

2023/6/5    

9月4日は、9と4の語呂合わせで、くし(櫛)の日。 与謝野晶子には、「櫛」の出てくる有名な短歌「その子二十櫛にながるる黒髪のおごりの春のうつくしきかな」があります。 きょうの日めくり短歌は、与謝野晶子 ...

季節の短歌

秋の和歌 有名な作品まとめ 万葉集・古今・新古今集他

2022/10/1  

秋の和歌、四季を詠んだ歌のうちでも秋を詠んだ歌はたくさんあります。 古来、秋は歌ごころを誘う季節ともいえますね。 特に読んでおきたい有名な秋の和歌を万葉集、古今集と古今和歌集の時代から選りすぐってまと ...

若山牧水

こほろぎのしとどに鳴ける真夜中に喰ふ梨の実のつゆは垂りつつ 若山牧水【日めくり短歌】

2022/10/24    

こほろぎのしとどに鳴ける真夜中に喰ふ梨の実のつゆは垂りつつ 若山牧水の梨の短歌、いかにも美味しそうに詠まれていますね。 秋の果物と言えば梨。早くもお店には、秋の味覚の梨やブドウが並び始めています。 き ...

斎藤茂吉

関東大震災の短歌 斎藤茂吉と中村憲吉【日めくり短歌】

2022/9/1    

9月1日は震災記念日です。 大正12年(1923)の今日9月1日に発生した関東大震災、その死者を追弔し記念する日です。 きょうの日めくり短歌は震災を詠んだ短歌をご紹介します。

百人一首

世の中は常にもがもな渚漕ぐ海人の小舟の綱手かなしも 源実朝 百人一首93

2022/10/29    ,

世の中は常にもがもな渚漕ぐ海人の小舟の綱手かなしも 源実朝の「金塊集」の有名な代表作の和歌より、百人一首にも選ばれた実朝の短歌の現代語訳と修辞法の解説、鑑賞を記します。

短歌全般

箱根路をわが越えくれば伊豆の海や沖の小島に波の寄る見ゆ 源実朝「金塊集」

2022/10/19    

箱根路をわが越えくれば伊豆の海や 沖の小島に波の寄る見ゆ 源実朝の「金塊集」の有名な代表作の和歌より、実朝の代表作と言われる短歌の現代語訳と修辞法の解説、鑑賞を記します。

若山牧水

わがこころ澄みゆく時に詠む歌か詠みゆくほどに澄めるこころか 若山牧水【日めくり短歌】

2022/10/24    

わがこころ澄みゆく時に詠む歌か詠みゆくほどに澄めるこころか 若山牧水の短歌が、朝日新聞「折々のことば」に紹介されました。 きょうの日めくり短歌は、若山牧水の短歌一首をご紹介します。

現代短歌

石川不二子さん訃報「ゆきあひの空」迢空賞の歌人【日めくり短歌】

2021/1/11    

石川不二子さんの訃報が伝えられました。開拓農場を経営する中で詠んだ短歌が特徴で、「ゆきあひの空」で迢空賞を受賞した歌人です。 きょうの日めくり短歌は、石川不二子さんの短歌をご紹介します。

短歌の知識

短歌とは ルールと基礎知識 俳句との違いを解説

2022/11/2    

短歌とは各句が57577の文字数でなる31文字の形式をもつ定型詩と呼ばれる詩歌の一種です。 短歌のルールを知っておくと鑑賞や国語の勉強、自分で作るときにも大いに役に立ちます。 俳句との違いや季語の有無 ...

短歌全般

短歌で有名な作品20首 これだけは知っておきたい名作

2022/8/16  

短歌の有名な作品にはどのようなものがあるのでしょうか。 和歌と言われる古い時代、万葉集や古今和歌集の古典の短歌、そのあとの近代の短歌それぞれの時代の代表作をお知らせします。

短歌全般

しづみたる月の光はのこれども 踊のむれのもはやかなしき 宮沢賢治【日めくり短歌】

2022/5/18  

しづみたる月の光はのこれども 踊のむれのもはやかなしき きょう8月27日は、「銀河鉄道の夜」を記した作家、宮沢賢治の誕生日です。 きょうの日めくり短歌は、宮沢賢治の月の短歌をご紹介します。

和歌

もの言はぬ四方の獣すらだにもあはれなるかなや親の子を思ふ 源実朝

2022/11/7    

もの言はぬ四方の獣すらだにもあはれなるかなや親の子を思ふ 源実朝の「金塊集」の有名な代表作の和歌より、親の心を歌った短歌の現代語訳と修辞法の解説、鑑賞を記します。

万葉集

万葉集とは 基礎知識まとめ

2023/1/30  

万葉集とは古い時代の日本の和歌集のことです。 万葉集の内容と構成、歌風の特徴、代表的な歌人と作品、元号「令和」の解説を含めてわかりやすくお知らせします。

万葉集

庭草に村雨降りてこほろぎの鳴く声聞けば秋づきにけり 万葉集

2021/8/10  

庭草に村雨降りてこほろぎの鳴く声聞けば秋づきにけり 万葉集の秋を感じさせる短歌です。「秋づく」を使った短歌を調べていて思い出しました。 きょうの日めくり短歌は、万葉集から秋の訪れを感じられる短歌をご紹 ...

error: Content is protected !!